EF58 60号機は昭和28年(1953)7月、僚機61号機とともに発注段階からお召列車専用機関車としての指定を受けて誕生した機関車です。
車体は「ため色」と呼ばれる深紅色に塗装され、ステンレス製の飾り帯、無塗装・磨き出しの下回りとされ、美しい外観を誇っていました。
お召列車牽引は本務61号機、予備60号機と役割が別れ、60号機は後にお召指定も解除されて一般機となり数々の改造を受けましたが、
独自の塗色と装飾を維持し続けて浜松機関区のエースとして活躍を続けました。
昭和54年(1979)愛知植樹祭に運転されたお召列車で予備機を務めたのが60号機の最後の花道となり、4年後の昭和58年(1983)に多くのファンに惜しまれながら引退しました。
鉄道模型は、その人なりのそれぞれのペースでゆっくりと取り組むことができ、個人でも仲間内でも楽しめる人気の趣味です。
コレクションする楽しみ、組み立てる楽しみ、飾って眺める楽しみ、動かす楽しみ、など楽しみは尽きることなくビギナーからベテランまで年代を問わない幅広いファン層があります。
一方、「最近、ちょっと飽きてしまった。手放そうかな…。」、「身軽に引っ越しをしたいので処分したいな。」という方も少なくありません。そんな方におすすめなのが買取です。
鉄道模型は人気の買取対象商品であり、特に人気のNゲージ製品は買取側でも力を入れています。
また、鉄道模型はコアなファンが多く、売り手が思っているよりも価値が認められ高値が付く場合があります。
家の中で眠らせておくのも、不用品として処分してしまうのも、どちらも勿体ない話です。